-
プロジムには何歳ぐらいの人が通っていますか?
7割が20代の方、2割が30代の方、1割がその他の年代*の方です。
*その他の年代の方の内訳は、10代の方、40~50代の方です -
プロジムの卒業生はみんなパーソナルジムに転就職できていますか?
就職サポートを受けていただいた方に関しては98%※1をいただいており、現在トレーナーとして働いています。
プロジムは就職先が決まるまでサポートを行っています。無料で行われる、「就職サポート」では、マンツーマンで履歴書の添削から模擬面接も行っています。この模擬面接や履歴書などの添削の指導をしっかりと受けていただいた方※2に企業のご案内をしています。
※1. 2023年入学生の転職・就職成功率。
※2. 授業の無断欠席等が多いと案内はしていません。 -
就職サポートや開業サポートは別でお金がかかるんですか?
プロジム生はどちらも無料です。受講生お一人様おひとり様に担当のサポートがつきます。
-
プロジムには、女性も通われていますか?
はい、女性の方も通っています。クラスにもよりますが、1クラスに3名ぐらいの女性の生徒様がおられます。20代、30代の女性の方が通われます。
-
支払い方法について教えてください
銀行振込、クレジットカード払い、分割ローン(最大60回まで)に対応しています。
月々1万円台※から受講が可能です。アルバイトの方でも、一定の収入があればローンのお申し込みが可能です。※「養成基礎コース+NSCA取得」(60回分割回払い)授業料627,000円、頭金30,000円、お支払額(1~59回目)13,829円、月々お支払額(60回目)13,816円、お支払総額合計859,727円、分割払手数料232,727円、実質年率 13.8%。入学金は含んでおりません。
-
入学申込はいつまでにすればいいでしょうか?
各クラスの定員に達し次第締め切ります。お早めの申し込みをオススメしております。
-
開校日以降、途中から入学は可能ですか?
はい、可能です。開講済みの授業は授業動画で学習が可能です。
詳しくはお問い合わせください。 -
どういう通い方なのでしょうか?休んだ時はどうするのでしょうか?
日曜10:00~14:00のクラスに入学すれば、半年間同じ曜日の同じ時間に通っていただきます。日曜日クラスに入学したら、基本的に土曜日クラスには参加できません。
基本的に休みの方には、振替授業ではなく、授業動画で欠席分の授業を勉強していただいております。
欠席時以外も、すべてのプロジム生に、授業後に毎週授業動画を送っているので、動画で復習ができることも好評です -
プロジムに入学すれば、30代でも転就職は可能でしょうか?
30代の方は、どの業種も同じですが、20代の方以上に頑張らないと就職は大変です。
資格は絶対に必要になりますし、業務委託等の働き方も1つの選択肢として持つことが、状況によっては必要になります。
30代で募集している企業もございます。 -
NSCA、NESTAの資格について違いがわかりません
NESTAよりもより難しく、NESTAの内容をさらに詳しく書いているがNSCAの教科書です。
その中で、プロジム生の8割が入学後、NSCAを目指されます。2021年のプロジム入学生についてには、NESTAよりも難易度が高いNSCA資格に100%※の方が合格しています。
※2024年に入学したNSCA対策コース受講者20名のNSCA合格率(2024年10月23日時点)